檜澤千恵 プロフィール

インナービューティーダイエットアドバイザー
インナービューティースイーツマイスター
インナービューティーフードスペシャリスト
野菜ソムリエ
ベジフルビューティーアドバイザー
キッズ野菜ソムリエ講師
おやつアドバイザー
豆腐マイスター
[どうしてインナービューティープランナーになろうと思ったのですか]
私がサロン入会前に最も悩んだのが年齢のことでした。外からのケアは手を尽くし、満足できてないものの年齢的にこんなものかと諦め始める…いえいえ、諦めないで。インナービューティーダイエットなら、今からでもなりたい自分になれるハズ♪自分にも周りの同年代以上の方々のこともそう思いました。まずは私がプランナーになりイキイキと活動することで、私と同じように年齢のことで入会をためらわれている40代以上の方々がサロンにいらっしゃるきっかけになりたい…と思ったからです。
[取得する前に不安はありましたか]
そのために、私自身がインナービューティーダイエットの効果で劇的に変わらなければ務まらないと思い、プレッシャーを感じていました。
[実際に学んでみて、どんな学び、変化がありましたか]
変化の表れ方やかかる時間などは人それぞれ違い、見えていない部分の変化もたくさんあります。人と比べたり人に評価してもらうのではなく、自分で食材や食事の選択をしたり料理をすることを楽しみ、それを積み重ねていくことで、自信と希望を持てるようになりました。
[養成講座の中で一番楽しかったことは?]
養成講座では、頑張ることと楽しむこと、その両方をバランスよく組み込んでくださっているので、いやだと思うことは一度もなく、全てを楽しんでいました。また、修了時の達成感と連帯感が心地良かったです。
[一番苦しかったことは?]
サロンへの通学や宿題、料理の時間が増え、通常の生活との時間管理がハードでした。睡眠時間をじゅうぶんに確保できず、=インナービューティを実践できていない自分を責めるなど、理想と現実とのギャップに悩むこともありました。
[その苦しさをどう乗り越えましたか?]
自分のできている部分を意識し認めることで乗り越えることができました。また、家族の多大なる協力のおかげでもあります。
[あなたにとってインナービューティーダイエットとは?]
楽しみながら心と身体が健康になり、内面からの美しさが表れること。それにより自分自身と周りの人を幸せにできること。
[今後、インナービューティープランナーとして何をしていきたいですか?]
どんな事を伝えていきたいですか?
女性たちの心に寄り添い、なりたい自分になるお手伝いをして、サロンを幸福感に満ちた笑顔でいっぱいにしていきたいです。そして、その方のご家庭やつながる社会を明るくしていただきたいです。
スタートはいつからでも、あなた自身を大切に想い食事を整えることで、人生を変えることができます。あなたが変わり幸せになることで周りも幸せになっていく。そのために全力であなたをサポートしていきます。あなたはかけがえのない存在で大切にされるべき人だということを伝えていきたいです。
[皆様へのメッセージ]
私たちが悩みを抱えている部分こそが個性となり、役立てることができるインナービューティープランナー。それぞれの個性を活かして、みんなで生徒さまの光になりましょう。生徒さまが幸せになることでプランナーも幸せになれます。