柿花麻佑 プロフィール

管理栄養士
インナービューティーダイエットアドバイザー
インナービューティープランナー
[どうしてインナービューティープランナーになろうと思ったのですか]
同じ管理栄養士として働く木下あおいさんに憧れて。あおいさんの著書は拝見していましたが、管理栄養士としてのお仕事を検索していた時にインナービューティープランナーという道があると知り、これだ!と感じたので、通う決意をしました。
[取得する前に不安はありましたか]
あまりありませんでしたが、プランナーとしてどう活かせられるのかがわからなくて不安に思ったことはありました。
[実際に学んでみて、どんな学び、変化がありましたか]
元々アレルギー体質だったのですが、インナービューティーダイエットの食事を始めてからだんだん改善されてきたことと、心が安定してきました。自分にも自信がつき、週に1度は食べていたこってりラーメンも食べなくなりました。身体が確実に変わり、味覚も変わりました。今ではお付き合いでの外食などが続くと、家で野菜が食べたい!と思うほど。笑
[養成講座の中で一番楽しかったことは?]
即興でレシピ考案をする時が大変だけど楽しかったです。みんなの考案したレシピも刺激になるし、アイデアが広がり勉強になりました。
[一番苦しかったことは?]
こうじゃなきゃダメ、これは食べたらいけない、とストイックに凝り固まりすぎて、食事を楽しめなくなった時期がありました。
[その苦しさをどう乗り越えましたか?]
食べたらダメなどの選択ではなく、食べたいと体が感じたものを食べる。食べた後に罪悪感ではなく、幸せと感じられるものを選択しました。インナービューティーダイエットは何を食べても自由。そしてメンテナンスが最強の武器です。
[あなたにとってインナービューティーダイエットとは?]
安心して幸せになる食事方法です。いつでも「今から」始められる食事で、自分だけでなく、周りの人の幸せも作ることができると思っています。
[今後、インナービューティープランナーとして何をしていきたいですか?]
たくさんの人にインナービューティーを広めたいです。私自身がアレルギーによる肌荒れに悩まされていたので、同じ悩みを持つ人やダイエットに苦しめられている人、幅広い人たちにこの食事方法を伝えたいです。
[皆様へのメッセージ]
きっと周りと比べたりして悩むことも多いかも知れません。実際私がそうでした。でも自分には自分にしかできないことがたくさんあると気付いたし、気にならなくなります。そして大切な同期はかけがえのない存在です。お互い刺激し合いながら、支え合える仲間がいます。人生において決してマイナスにはならずプラスにしかなりません。なので安心して素敵なプランナーになってください。